フリーラジカルの基礎知識 TOP 活性酸素(フリーラジカル)とコレステロール

活性酸素(フリーラジカル)とコレステロール

コレステロールが増加することによって、動脈硬化などの様々な疾患につながると言われています。しかし、実はコレステロール自体に問題があるのではなく、コレステロールが活性酸素によって酸化されたLDLが動脈硬化を引き起こしているということが明らかになっています。つまり、コレステロール値が高かったとしても、それを酸化させなければ動脈硬化にはつながりません。

その為には、体内の活性酸素を除去する必要があります。コレステロールが活性酸素によって酸化されてしまうと、体内ではそれを異物とみなして攻撃を開始します。マクロファージと呼ばれる物質が、脂肪を守ろうと酸化悪玉コレステロールを食べていきます。マクロファージが酸化した悪玉コレステロールを食べすぎると、飽和状態になり泡沫細胞となって血管の内壁にくっついてしまうのです。

これが動脈硬化のメカニズムになるのですが、これを見ると活性酸素が動脈硬化の最大の原因だということがお分かり頂けるのではないでしょうか?もちろんコレステロール値の上昇にも問題はありますが、それを酸化させる活性酸素を取り除くことができれば様々な疾患を予防することができるのです。

活性酸素が増える原因は、紫外線やストレス、食生活や喫煙の習慣など様々です。そのため様々な疾患を食い止めるためには、今までの生活習慣を見直すとともに体内の活性酸素を抑制していく必要があります。活性酸素の抑制を意識して生活を送っていくようにしましょう。

フリーラジカルの基礎知識